コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【公式】貴志川線の未来を”つくる”会

2006年3月

  1. HOME
  2. 2006年3月
2006年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office つくる会

”南海” 貴志川線 最終日

 南海電鉄は貴志川線の1回乗車が区間に関係なく一律大人170円(小児90円)としました。また伊太祁曽駅では南海電鉄のグッズ販売などが行われました。 つくる会では翌日のわかやま電鉄開業に向け、新しく作成したノボリの設置を行 […]

2006年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office 和歌山電鐵

貴志川線ご利用感謝イベント!

 3月26日(日)「南海電鉄貴志川線」運行の最後の日曜日となったこの日、南海電鉄は貴志川線のご利用感謝イベントを開催しました。  まず、同日の貴志川線運賃は乗車区間に関わらず一律、大人170円(小児90円)の初乗り均一運 […]

つくる会エンブレム
2006年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office つくる会

紙芝居列車&イチゴ狩り

 すっかり恒例となった「紙芝居列車&いちご狩り」が開催されました。

2006年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office テレビ

大橋市長との懇談会

 3月18日のつくる会執行部会に、和歌山市の大橋市長をお迎えし懇談会が開催されました。これまでの苦労話や公共機関利用促進に対する意見交換などが行われました。この模様はテレビ和歌山の番組で放映されました。 放送日時:4月2 […]

2006年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office 和歌山電鐵

車両新デザインなど発表

 わかやま電鉄幹部と行政関係者・住民代表(つくる会からも2名参加)などと意見交換をする「貴志川線運営委員会」が18日開催され、その席上で会社の新しいデザインや愛称「いちご列車」の発表がありました。  デザインは、JR九州 […]

つくる会エンブレム
2006年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office つくる会

新キャッチフレーズ決定

 「乗って残そう 貴志川線」に代わる新キャッチフレーズの公募に対し134作品のご応募をいただきました。先日おこなったインターネットでの人気投票結果などを踏まえながら、今後の活動に相応しい次の作品に決定しました。 (名古屋 […]

2006年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office つくる会

勤労者ボランティア賞受賞

 厚生労働省勤労者マルチライフ支援事業で、つくる会はワンモアライフ勤労者ボランティア和歌山地区特別賞「地域いきいき賞」を受賞しました。

2006年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office つくる会

貴志川高校の生徒たちによる駅の掃除実施

 沿線にある貴志川高校の生徒約100名の有志が参加し最寄の甘露寺前駅までの通学路と駅の清掃実施。また野球部員たちは西山口駅と貴志駅の2班に分かれ走って移動、それぞれの駅の清掃を行いました。

2006年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 office つくる会

イベントガイド2006年春号発行

2006年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office 南海電鉄

南海貴志川線 あと1カ月

 3月31日で南海電鉄貴志川線は運行を終了し、翌日からわかやま電鐵貴志川線に移行するに際し、南海電鉄では3月1日より31日までの期間、下記の利用感謝イベントを行いました。

活動記録

2025年
  • 5月2
  • 4月1
  • 3月1
  • 2月1
2024年
  • 12月2
  • 11月1
  • 8月1
  • 6月2
  • 4月1
  • 3月3
  • 2月4
  • 1月2
2023年
  • 12月2
  • 11月1
  • 7月1
  • 6月1
  • 5月1
  • 4月1
  • 3月2
  • 2月2
2022年
  • 12月2
  • 11月1
  • 10月1
  • 6月1
  • 4月2
  • 3月1
  • 2月2
2021年
  • 12月3
  • 11月1
  • 10月2
  • 9月1
  • 8月1
  • 7月2
  • 6月2
  • 5月1
  • 4月1
  • 2月2
  • 1月1
2020年
  • 12月1
  • 11月1
  • 10月3
  • 8月1
  • 6月3
  • 2月3
  • 1月1
2019年
  • 12月2
  • 11月3
  • 9月1
  • 6月2
  • 4月2
  • 3月2
  • 2月1
2018年
  • 12月2
  • 11月2
  • 10月2
  • 9月1
  • 8月2
  • 7月1
  • 6月2
  • 4月1
2017年
  • 12月1
  • 11月1
  • 4月1
2016年
  • 11月1
  • 6月1
2015年
  • 6月1
  • 3月2
  • 2月1
2014年
  • 10月1
  • 9月1
  • 6月1
  • 4月1
  • 3月1
  • 1月4
2013年
  • 12月1
  • 8月1
  • 2月3
  • 1月3
2012年
  • 12月6
  • 11月1
  • 10月1
  • 9月1
  • 8月1
  • 6月3
  • 5月1
  • 4月5
  • 3月3
  • 2月3
  • 1月4
2011年
  • 12月2
  • 11月1
  • 10月1
  • 6月1
  • 1月1
2010年
  • 11月1
  • 10月1
  • 9月1
  • 6月1
  • 4月1
  • 3月2
  • 2月3
  • 1月2
2009年
  • 12月2
  • 11月1
  • 10月2
  • 9月3
  • 6月1
  • 5月2
  • 4月1
  • 3月1
  • 2月1
  • 1月1
2008年
  • 12月1
  • 10月2
  • 7月1
  • 6月3
  • 5月1
  • 4月1
  • 3月1
  • 2月1
  • 1月1
2007年
  • 12月2
  • 11月1
  • 9月1
  • 8月1
  • 7月1
  • 6月2
  • 5月1
  • 4月1
  • 3月2
  • 2月5
  • 1月6
2006年
  • 12月7
  • 11月2
  • 10月4
  • 9月1
  • 8月1
  • 7月3
  • 6月2
  • 5月4
  • 4月7
  • 3月10
  • 2月2
  • 1月1
2005年
  • 12月3
  • 11月1
  • 10月3
  • 9月2
  • 7月4
  • 6月5
  • 5月5
  • 4月4
  • 3月9
  • 2月6
  • 1月4
2004年
  • 12月9
  • 11月4
  • 10月5
  • 9月4
  • 8月5
  • 7月1
2003年
  • 12月1
  • 11月1

記事分類

  • 和歌山電鐵
  • お知らせ
  • つくる会
    • 竹林観察会
    • じゃがいも掘り
    • 貴志川線まつり
    • 貴志川線ニュース
  • 南海電鉄
  • 行政(国、県、市町村等)
  • メディア(新聞、テレビ、ラジオ等)
    • 新聞
    • テレビ
    • ラジオ
  • その他

最近の投稿

「じゃがいも掘り」へ草引き、土寄せ、施肥行いました
2025年5月15日
会員限定じゃがいも掘り
2025年5月14日
20回目の「貴志川線に乗ってタケノコ掘り体験」開催
2025年4月13日

貴志川線の未来を”つくる”会

貴志川線の未来を”つくる”会は、平成16年(2004年)に南海電鉄が貴志川線から撤退することを受けて、鉄道としての存続を目指し結成した住民団体です。和歌山電鐵による存続が決定し運行されている現在も、貴志川線の永続を願い活動を続けています。

つくる会エンブレム

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 役員用

Copyright © 【公式】貴志川線の未来を”つくる”会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

最近の記事

  • 「じゃがいも掘り」へ草引き、土寄せ、施肥行いました
  • 会員限定じゃがいも掘り
  • 20回目の「貴志川線に乗ってタケノコ掘り体験」開催
  • 西山口駅ウオールアート除幕式
  • 「貴志川線に乗ってじゃがいも掘り大会」へ種イモ植付け
PAGE TOP