コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【公式】貴志川線の未来を”つくる”会

2005年3月

  1. HOME
  2. 2005年3月
2005年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月27日 office つくる会

紙芝居列車&イチゴ狩り

 南海電鉄貴志川運輸区主催、貴志川線の電車内で親子連れで紙芝居を楽しむ催しがありました。今年で5回目の紙芝居列車に、和歌山市内などから約120人の参加がありました。  ボランティアグループ「紙芝居工房」のメンバーが和歌山 […]

2005年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office 行政(国、県、市町村等)

貴志川線の公募に9つの企業・個人

 2月23日に開始した和歌山市と貴志川町による貴志川線運営事業者の公募が締め切られました。3月23日の記者会見で合計9つの団体・個人からの応募があったことが明らかになりました。(公式発表では会社名・個人名の公開はありませ […]

2005年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office ラジオ

原田年晴のラジオでおはよう!

 3月17日(木)ラジオ大阪(AM1314KHz)の番組「原田年晴のラジオでおはよう!」の日産ラジオナビのコーナー(朝7時40分頃)で「89年の歴史再発見 貴志川線沿線の魅力」として紹介がありました。

2005年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 office 行政(国、県、市町村等)

貴志川町が貴志川線存続基金を可決

 貴志川町は町議会で貴志川線を鉄道として存続させるための基金(約2億円)の設置を盛り込んだ町基金の一部改正案を、3月16日に全会一致で可決しました。

2005年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office テレビ

読売 ザ KANSAI

 3月15日にG+(ジータス)の『読売 ザ KANSAI』の中で「南海貴志川線、存続へスクラム」とした15分番組の放送がありました。 スカパー!ch309 / スカパー!110 ch141 / J-COM関西34ch(2 […]

2005年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office つくる会

 公明党 貴志川線活性化委員会と意見交換会

 公明党県本部(代表 西博義衆議院議員)に所属している県議や和歌山市議、紀北地域の町議らを中心に発足された『元気・貴志川線活性化委員会(会長 森正樹県議)』の方々と、西貴志コミュニティセンターで意見交換会を行いました。

2005年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office つくる会

駅の大掃除第3弾 山東駅

 3月13日に駅の大掃除第3弾として、朝8時30分から山東駅で実施。終了後プランタの設置を行いました。山東駅は普段より駅周辺の有志の方々が掃除をされているため、今回は草引きとプランタ設置を中心に行いました。

2005年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 office テレビ

『ご近所の底力』に2回目の出演

 つくる会結成のきっかけとなった、NHKの『難問解決!ご近所の底力』に再びの出演となりました。今回は「やればできた! 山を動かした人々」というテーマで到底不可能だろうと思われたお困りごとに解決策を見出した人たちの特集でし […]

2005年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 office つくる会

イベントガイド2005年春号完成

 2月27日の「貴志川線の日」にあわせて配布した「貴志川線沿線マップ」の裏面に、貴志川線沿線の年中行事を掲載しましたが、さらに情報を掲載して電車に乗って出掛けてもらおうと「イベントカレンダー」を年4回、各季節毎に作成する […]

活動記録

2025年
  • 5月2
  • 4月1
  • 3月1
  • 2月1
2024年
  • 12月2
  • 11月1
  • 8月1
  • 6月2
  • 4月1
  • 3月3
  • 2月4
  • 1月2
2023年
  • 12月2
  • 11月1
  • 7月1
  • 6月1
  • 5月1
  • 4月1
  • 3月2
  • 2月2
2022年
  • 12月2
  • 11月1
  • 10月1
  • 6月1
  • 4月2
  • 3月1
  • 2月2
2021年
  • 12月3
  • 11月1
  • 10月2
  • 9月1
  • 8月1
  • 7月2
  • 6月2
  • 5月1
  • 4月1
  • 2月2
  • 1月1
2020年
  • 12月1
  • 11月1
  • 10月3
  • 8月1
  • 6月3
  • 2月3
  • 1月1
2019年
  • 12月2
  • 11月3
  • 9月1
  • 6月2
  • 4月2
  • 3月2
  • 2月1
2018年
  • 12月2
  • 11月2
  • 10月2
  • 9月1
  • 8月2
  • 7月1
  • 6月2
  • 4月1
2017年
  • 12月1
  • 11月1
  • 4月1
2016年
  • 11月1
  • 6月1
2015年
  • 6月1
  • 3月2
  • 2月1
2014年
  • 10月1
  • 9月1
  • 6月1
  • 4月1
  • 3月1
  • 1月4
2013年
  • 12月1
  • 8月1
  • 2月3
  • 1月3
2012年
  • 12月6
  • 11月1
  • 10月1
  • 9月1
  • 8月1
  • 6月3
  • 5月1
  • 4月5
  • 3月3
  • 2月3
  • 1月4
2011年
  • 12月2
  • 11月1
  • 10月1
  • 6月1
  • 1月1
2010年
  • 11月1
  • 10月1
  • 9月1
  • 6月1
  • 4月1
  • 3月2
  • 2月3
  • 1月2
2009年
  • 12月2
  • 11月1
  • 10月2
  • 9月3
  • 6月1
  • 5月2
  • 4月1
  • 3月1
  • 2月1
  • 1月1
2008年
  • 12月1
  • 10月2
  • 7月1
  • 6月3
  • 5月1
  • 4月1
  • 3月1
  • 2月1
  • 1月1
2007年
  • 12月2
  • 11月1
  • 9月1
  • 8月1
  • 7月1
  • 6月2
  • 5月1
  • 4月1
  • 3月2
  • 2月5
  • 1月6
2006年
  • 12月7
  • 11月2
  • 10月4
  • 9月1
  • 8月1
  • 7月3
  • 6月2
  • 5月4
  • 4月7
  • 3月10
  • 2月2
  • 1月1
2005年
  • 12月3
  • 11月1
  • 10月3
  • 9月2
  • 7月4
  • 6月5
  • 5月5
  • 4月4
  • 3月9
  • 2月6
  • 1月4
2004年
  • 12月9
  • 11月4
  • 10月5
  • 9月4
  • 8月5
  • 7月1
2003年
  • 12月1
  • 11月1

記事分類

  • 和歌山電鐵
  • お知らせ
  • つくる会
    • 竹林観察会
    • じゃがいも掘り
    • 貴志川線まつり
    • 貴志川線ニュース
  • 南海電鉄
  • 行政(国、県、市町村等)
  • メディア(新聞、テレビ、ラジオ等)
    • 新聞
    • テレビ
    • ラジオ
  • その他

最近の投稿

「じゃがいも掘り」へ草引き、土寄せ、施肥行いました
2025年5月15日
会員限定じゃがいも掘り
2025年5月14日
20回目の「貴志川線に乗ってタケノコ掘り体験」開催
2025年4月13日

貴志川線の未来を”つくる”会

貴志川線の未来を”つくる”会は、平成16年(2004年)に南海電鉄が貴志川線から撤退することを受けて、鉄道としての存続を目指し結成した住民団体です。和歌山電鐵による存続が決定し運行されている現在も、貴志川線の永続を願い活動を続けています。

つくる会エンブレム

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 役員用

Copyright © 【公式】貴志川線の未来を”つくる”会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

最近の記事

  • 「じゃがいも掘り」へ草引き、土寄せ、施肥行いました
  • 会員限定じゃがいも掘り
  • 20回目の「貴志川線に乗ってタケノコ掘り体験」開催
  • 西山口駅ウオールアート除幕式
  • 「貴志川線に乗ってじゃがいも掘り大会」へ種イモ植付け
PAGE TOP