コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【公式】貴志川線の未来を”つくる”会

2005年2月

  1. HOME
  2. 2005年2月
2005年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 office つくる会

貴志川線沿線マップ作成

 つくる会では貴志川線沿線の魅力を知り、電車の利用促進になるようにと、カラフルな沿線マップを作成しました。作成した地図は2月27日の「貴志川線の日」にあわせて、和歌山駅前で1,000枚を配布した他、貴志川線車内およびJR […]

2005年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office つくる会

貴志川線事業者を公募

 2月23日より、和歌山市と貴志川町は貴志川線の後継事業者の公募を始めました。これにより、応募者があり市と町の条件を満たして選定されると、貴志川線が存続される可能性が極めて高くなりました。  存続へ向けての、具体的な大き […]

2005年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 office つくる会

駅の大掃除 第2弾(貴志駅と大池遊園駅)

 朝9時から貴志駅、続いて10時から大池遊園駅の大掃除を行いました。今回も安全確保のため南海電鉄から職員を派遣していただき、事故もなく無事終了しました。 大池遊園は桜の名所で、4月の花見のシーズンには気持ちよくお越しいた […]

2005年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 office つくる会

南海電鉄 貴志川線の日 を実施

 貴志川線の利用促進を図るため、南海電鉄は2月27日を『貴志川線の日』として、この日限定で貴志川線内全区間一乗車につき、初乗り運賃である大人170円(小児90円)で乗車できるサービスを実施しました。南海電鉄貴志川線の前身 […]

2005年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 office 行政(国、県、市町村等)

和歌山県が存続に向け初期投資の全額負担を決定

 2月4日記者会見で、貴志川線を鉄道として存続するのに必要な初期投資の全額を県が、その他所要経費についても和歌山市と貴志川町が負担することで合意したと発表しました。 鉄道存続のための第一歩が踏み出されたことにより、今後和 […]

2005年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 office 新聞

和歌山県議会だより

和歌山県議会だより2月号に12月の定例会の概要が掲載され、その中に「南海貴志川線の存続」についての対応が掲載されました。 南海貴志川線の存続 新規参入企業の公募については、これまで和歌山市、貴志川町、国土交通省近畿運輸局 […]

活動記録

2025年
  • 5月2
  • 4月1
  • 3月1
  • 2月1
2024年
  • 12月2
  • 11月1
  • 8月1
  • 6月2
  • 4月1
  • 3月3
  • 2月4
  • 1月2
2023年
  • 12月2
  • 11月1
  • 7月1
  • 6月1
  • 5月1
  • 4月1
  • 3月2
  • 2月2
2022年
  • 12月2
  • 11月1
  • 10月1
  • 6月1
  • 4月2
  • 3月1
  • 2月2
2021年
  • 12月3
  • 11月1
  • 10月2
  • 9月1
  • 8月1
  • 7月2
  • 6月2
  • 5月1
  • 4月1
  • 2月2
  • 1月1
2020年
  • 12月1
  • 11月1
  • 10月3
  • 8月1
  • 6月3
  • 2月3
  • 1月1
2019年
  • 12月2
  • 11月3
  • 9月1
  • 6月2
  • 4月2
  • 3月2
  • 2月1
2018年
  • 12月2
  • 11月2
  • 10月2
  • 9月1
  • 8月2
  • 7月1
  • 6月2
  • 4月1
2017年
  • 12月1
  • 11月1
  • 4月1
2016年
  • 11月1
  • 6月1
2015年
  • 6月1
  • 3月2
  • 2月1
2014年
  • 10月1
  • 9月1
  • 6月1
  • 4月1
  • 3月1
  • 1月4
2013年
  • 12月1
  • 8月1
  • 2月3
  • 1月3
2012年
  • 12月6
  • 11月1
  • 10月1
  • 9月1
  • 8月1
  • 6月3
  • 5月1
  • 4月5
  • 3月3
  • 2月3
  • 1月4
2011年
  • 12月2
  • 11月1
  • 10月1
  • 6月1
  • 1月1
2010年
  • 11月1
  • 10月1
  • 9月1
  • 6月1
  • 4月1
  • 3月2
  • 2月3
  • 1月2
2009年
  • 12月2
  • 11月1
  • 10月2
  • 9月3
  • 6月1
  • 5月2
  • 4月1
  • 3月1
  • 2月1
  • 1月1
2008年
  • 12月1
  • 10月2
  • 7月1
  • 6月3
  • 5月1
  • 4月1
  • 3月1
  • 2月1
  • 1月1
2007年
  • 12月2
  • 11月1
  • 9月1
  • 8月1
  • 7月1
  • 6月2
  • 5月1
  • 4月1
  • 3月2
  • 2月5
  • 1月6
2006年
  • 12月7
  • 11月2
  • 10月4
  • 9月1
  • 8月1
  • 7月3
  • 6月2
  • 5月4
  • 4月7
  • 3月10
  • 2月2
  • 1月1
2005年
  • 12月3
  • 11月1
  • 10月3
  • 9月2
  • 7月4
  • 6月5
  • 5月5
  • 4月4
  • 3月9
  • 2月6
  • 1月4
2004年
  • 12月9
  • 11月4
  • 10月5
  • 9月4
  • 8月5
  • 7月1
2003年
  • 12月1
  • 11月1

記事分類

  • 和歌山電鐵
  • お知らせ
  • つくる会
    • 竹林観察会
    • じゃがいも掘り
    • 貴志川線まつり
    • 貴志川線ニュース
  • 南海電鉄
  • 行政(国、県、市町村等)
  • メディア(新聞、テレビ、ラジオ等)
    • 新聞
    • テレビ
    • ラジオ
  • その他

最近の投稿

「じゃがいも掘り」へ草引き、土寄せ、施肥行いました
2025年5月15日
会員限定じゃがいも掘り
2025年5月14日
20回目の「貴志川線に乗ってタケノコ掘り体験」開催
2025年4月13日

貴志川線の未来を”つくる”会

貴志川線の未来を”つくる”会は、平成16年(2004年)に南海電鉄が貴志川線から撤退することを受けて、鉄道としての存続を目指し結成した住民団体です。和歌山電鐵による存続が決定し運行されている現在も、貴志川線の永続を願い活動を続けています。

つくる会エンブレム

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 役員用

Copyright © 【公式】貴志川線の未来を”つくる”会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

最近の記事

  • 「じゃがいも掘り」へ草引き、土寄せ、施肥行いました
  • 会員限定じゃがいも掘り
  • 20回目の「貴志川線に乗ってタケノコ掘り体験」開催
  • 西山口駅ウオールアート除幕式
  • 「貴志川線に乗ってじゃがいも掘り大会」へ種イモ植付け
PAGE TOP