コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【公式】貴志川線の未来を”つくる”会

2004年12月

  1. HOME
  2. 2004年12月
2004年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 office つくる会

和歌山駅前商店街歳末イベントに参加

 つくる会では和歌山駅前けやき通り南側で貴志川線の写真などのパネルを展示しました。 和歌山駅前のメインストリートとは思えないような人通りの少なさで、折角のパネルも寂しそうです。 それでも強い関心を持って入会いただける方の […]

2004年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 office 南海電鉄

サイクルトレインを試験実施

 南海電鉄では貴志川線において、12月25日~29日と翌年1月5日~10日の合計11日間、電車内に自転車を持ち込んで利用できる「サイクルトレイン」の試験実施を行いました。  サイクルトレインの取り組みは『難問解決!ご近所 […]

2004年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 office つくる会

和歌山駅前商店街歳末イベントに参加

 つくる会ではJR和歌山駅前けやき通り南側で貴志川線の写真などのパネルを展示しました。 和歌山駅前のメインストリートとは思えないような人通りの少なさで、折角のパネルも寂しそうです。それでも強い関心を持って入会いただける方 […]

2004年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 office つくる会

甘露寺前・西山口両駅で大掃除

 最寄りの駅に愛着を持ってもらおうと、駅の大掃除を企画しました。初回は甘露寺前駅と西山口駅を対象に実施。各駅それぞれ20名を超える”つくる”会のスタッフにより、大掃除とプランタの設置を行いました。 比較的綺麗に見えた西山 […]

2004年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 office 南海電鉄

南海貴志川線初めての初詣フリー乗車券

 南海電鉄が貴志川線では初めての初詣フリー乗車券を発売しました。  1,000枚の販売を予定したところ、合計582枚(大人530枚、小児52枚)の販売数だった様子。

2004年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 office つくる会

住民フォーラム「乗って残そう貴志川線」開催

 貴志川線の未来を”つくる”会主催による住民フォーラム『乗って残そう貴志川線』を、県立向陽高校体育館で開催しました。 貴志川線の利用増を目的として、沿線で大人数の収容が可能な施設を検討した結果、日前宮駅を最寄りとする向陽 […]

2004年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 office その他

貴志川線存続に向けた市民報告書発表(WCAN)

 和歌山市民アクティブネットワーク(WCAN:代表 和歌山大学学長 小田章氏) 交通まちづくり分科会(会長 和歌山大学経済学部 辻本勝久助教授)は、貴志川線存続に向けた市民報告書を発表しました。

2004年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 office つくる会

和歌山駅前でビラ配り

 JR和歌山駅前で、貴志川線の存続・利用促進を訴えるビラ配りを実施しました。また12月11日に向陽高校体育館で開催する住民フォーラム「乗って残そう貴志川線」のPRも行いました。

2004年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年1月8日 office つくる会

利用促進ポスターを作成

貴志川線の利用を促し「乗って残そう貴志川線」を実現するためにポスターを作成しました。

活動記録

2025年
  • 5月2
  • 4月1
  • 3月1
  • 2月1
2024年
  • 12月2
  • 11月1
  • 8月1
  • 6月2
  • 4月1
  • 3月3
  • 2月4
  • 1月2
2023年
  • 12月2
  • 11月1
  • 7月1
  • 6月1
  • 5月1
  • 4月1
  • 3月2
  • 2月2
2022年
  • 12月2
  • 11月1
  • 10月1
  • 6月1
  • 4月2
  • 3月1
  • 2月2
2021年
  • 12月3
  • 11月1
  • 10月2
  • 9月1
  • 8月1
  • 7月2
  • 6月2
  • 5月1
  • 4月1
  • 2月2
  • 1月1
2020年
  • 12月1
  • 11月1
  • 10月3
  • 8月1
  • 6月3
  • 2月3
  • 1月1
2019年
  • 12月2
  • 11月3
  • 9月1
  • 6月2
  • 4月2
  • 3月2
  • 2月1
2018年
  • 12月2
  • 11月2
  • 10月2
  • 9月1
  • 8月2
  • 7月1
  • 6月2
  • 4月1
2017年
  • 12月1
  • 11月1
  • 4月1
2016年
  • 11月1
  • 6月1
2015年
  • 6月1
  • 3月2
  • 2月1
2014年
  • 10月1
  • 9月1
  • 6月1
  • 4月1
  • 3月1
  • 1月4
2013年
  • 12月1
  • 8月1
  • 2月3
  • 1月3
2012年
  • 12月6
  • 11月1
  • 10月1
  • 9月1
  • 8月1
  • 6月3
  • 5月1
  • 4月5
  • 3月3
  • 2月3
  • 1月4
2011年
  • 12月2
  • 11月1
  • 10月1
  • 6月1
  • 1月1
2010年
  • 11月1
  • 10月1
  • 9月1
  • 6月1
  • 4月1
  • 3月2
  • 2月3
  • 1月2
2009年
  • 12月2
  • 11月1
  • 10月2
  • 9月3
  • 6月1
  • 5月2
  • 4月1
  • 3月1
  • 2月1
  • 1月1
2008年
  • 12月1
  • 10月2
  • 7月1
  • 6月3
  • 5月1
  • 4月1
  • 3月1
  • 2月1
  • 1月1
2007年
  • 12月2
  • 11月1
  • 9月1
  • 8月1
  • 7月1
  • 6月2
  • 5月1
  • 4月1
  • 3月2
  • 2月5
  • 1月6
2006年
  • 12月7
  • 11月2
  • 10月4
  • 9月1
  • 8月1
  • 7月3
  • 6月2
  • 5月4
  • 4月7
  • 3月10
  • 2月2
  • 1月1
2005年
  • 12月3
  • 11月1
  • 10月3
  • 9月2
  • 7月4
  • 6月5
  • 5月5
  • 4月4
  • 3月9
  • 2月6
  • 1月4
2004年
  • 12月9
  • 11月4
  • 10月5
  • 9月4
  • 8月5
  • 7月1
2003年
  • 12月1
  • 11月1

記事分類

  • 和歌山電鐵
  • お知らせ
  • つくる会
    • 竹林観察会
    • じゃがいも掘り
    • 貴志川線まつり
    • 貴志川線ニュース
  • 南海電鉄
  • 行政(国、県、市町村等)
  • メディア(新聞、テレビ、ラジオ等)
    • 新聞
    • テレビ
    • ラジオ
  • その他

最近の投稿

「じゃがいも掘り」へ草引き、土寄せ、施肥行いました
2025年5月15日
会員限定じゃがいも掘り
2025年5月14日
20回目の「貴志川線に乗ってタケノコ掘り体験」開催
2025年4月13日

貴志川線の未来を”つくる”会

貴志川線の未来を”つくる”会は、平成16年(2004年)に南海電鉄が貴志川線から撤退することを受けて、鉄道としての存続を目指し結成した住民団体です。和歌山電鐵による存続が決定し運行されている現在も、貴志川線の永続を願い活動を続けています。

つくる会エンブレム

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 役員用

Copyright © 【公式】貴志川線の未来を”つくる”会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

最近の記事

  • 「じゃがいも掘り」へ草引き、土寄せ、施肥行いました
  • 会員限定じゃがいも掘り
  • 20回目の「貴志川線に乗ってタケノコ掘り体験」開催
  • 西山口駅ウオールアート除幕式
  • 「貴志川線に乗ってじゃがいも掘り大会」へ種イモ植付け
PAGE TOP