コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【公式】貴志川線の未来を”つくる”会

和歌山電鐵

  1. HOME
  2. 和歌山電鐵
2017年4月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 office 竹林観察会

第12回貴志川線に乗ってタケノコ掘り体験に318人

 貴志川線利用促進の人気イベント「第12回貴志川線に乗ってタケノコ掘り体験」(主催:和歌山電鐵、貴志川線の未来を”つくる”会)が、和歌山市「四季の郷公園」で4月8日(つくる会会員対象)15日、23日(一般対象)の3回開催 […]

2016年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 office 和歌山電鐵

第10回貴志川線まつり 貴志川線100年

貴志川線100年、和歌山電鐵開業10周年を祝い、5,000人が来場  「うめ星電車デビュー・貴志川線開業100周年・和歌山電鐵開業10周年」記念の貴志川線運営委員会主催「第10回貴志川線まつり」が11月6日(日)伊太祈曽 […]

2016年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 office 和歌山電鐵

うめ星電車デビュー

 平成28年6月4日(土)午前10時30分~午後4時、伊太祈曽駅構内に於いて、うめ星電車デビューを記念する『梅づくし祭り』が開催されました。当日、開会の1時間前には、JA紀州ほか田辺市・みなべ町の8社の梅販売ブースが並び […]

2015年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 office 和歌山電鐵

「たま駅長」逝く

 貴志川線の利用者促進に力を尽くしてくれた、私達の仲間「ウルトラ駅長・社長代理」「たまちゃん」が6月22日急性心不全で旅立ちました。 和歌山観光の顔、貴志川線の顔として本当に頑張ってくれたね「たまちゃん」ありがとう。心か […]

2015年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 office 和歌山電鐵

運賃改定申請が認可されました

 和歌山電鐵開業依頼はもとより、南海電鉄時代を含めて20年7ヶ月ぶりとなる貴志川線の運賃値上げの申請が、3月11日に近畿運輸局より認可されました。  和歌山電鐵では貴志川線の運賃変更について1月15日に国土交通省に申請を […]

2015年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 office 和歌山電鐵

貴志川線の永続へ新たな誓い 結成10周年記念

「貴志川線を未来につなぐ集い」  貴志川線の未来を”つくる”会は、2月22日(日)紀の川市西貴志コミュニテイセンターで結成10周年記念行事「貴志川線を未来につなぐ集い・シンポジュウム」を開催、300名が参加し10年の活動 […]

2014年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 office 新聞

ニュース和歌山が伝えた半世紀

2014年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 office 和歌山電鐵

貴志川線 運転見合わせ

 9月5日、落雷の影響により保安装置の故障のため、始発より運転見合わせとなりました。沿線の踏切保安装置(踏切8箇所)が故障となったためです。 部品交換等の復旧作業を経て、同日9時15分より順次運転再開となりました。この影 […]

2014年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 office 和歌山電鐵

たま駅長&カモノハシのイコちゃん「記念 ICOCA」発売

 和歌山電鐵株式会社は、JR 西日本岡山支社と、両備グループが「公共交通の発展のための相互協力に関する覚書」を締結(調印日:平成 22 年11月24日)し4年目を迎えるにあたり「たま駅長&カモノハシのイコちゃん」 […]

2014年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 office 新聞

たま駅長15歳の誕生日

 貴志駅の駅長で和歌山電鐵の社長代理を務める三毛猫の「たま」が15歳の誕生日を迎えました。人間に換算すると75歳に相当するとされ77歳の「喜寿」が近いことから、同日に貴志駅で「たま駅長の喜寿の祝い」が行われました。  こ […]

2014年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 office 和歌山電鐵

要望実現 大池遊園駅にトイレが完成

 大池遊園駅にトイレが新設され、お花見シーズン前の3月25日から使用開始されました。大池遊園駅にはかってトイレがありましたが、南海電鉄から和歌山電鐵への移行時に撤去され、観光やハイキングに訪れる人に大変ご不便をかけていま […]

2014年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月13日 office 和歌山電鐵

第3回「駅からウォーク&ハイキング」第2コース

竈山駅から四季の郷公園へ  第3回「駅からウオーク&ハイキング(主催 和歌山電鐵と貴志川線の未来を”つくる”会)」の第2コース「県警交通管制センター見学と竹笛作り体験」が1月30日開かれました。 あいにくの雨模様のため、 […]

2014年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月13日 office 和歌山電鐵

観光学部の学生さんと活性化でワークショップ

 和歌山大学観光学部貴志川線・沿線活性化プロジェクトの学生さんとの意見交換会が山東まちづくり会、和歌山電鉄、貴志川線の未来を”つくる”会から13名が参加して、1月19日伊太祁曽神社常磐殿で開かれました。 この催しは、学生 […]

2014年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月13日 office 和歌山電鐵

第3回「駅からウォーク&ハイキング」

 和歌山電鉄と貴志川線の未来を”つくる”会主催の「駅からウオーク&ハイキング」第3回が始まりました。第1コースは1月18日行われ、「神話の里・記紀を巡る」武内宿禰ゆかりの2社と伊太祁曽神社参拝に、62名(応募者51名、ス […]

2014年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月13日 office 和歌山電鐵

わかやまおもてなし宣言に登録

 つくる会では、和歌山県の提唱する「わかやまおもてなし宣言」に定例会の討議を経て、 の2項目を登録申請し、12月27日付けで「登録証」が交付されました。  その取り組みについて、テレビ和歌山の取材が1月5日行われ、和歌山 […]

2013年12月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 office 和歌山電鐵

和歌山市役所ロビーに「貴志川線コーナー」

 和歌山市役所正面玄関中央ロビーに「貴志川線コーナー」が開設されています。公共交通の利用促進を目的に、フェリーや鉄道、バスなど各交通機関別にコーナーが順次開設され、貴志川線は12月7日から1月末まで開設されます。  貴志 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

活動記録

2025年
  • 6月1
  • 5月2
  • 4月1
  • 3月1
  • 2月1
2024年
  • 12月2
  • 11月1
  • 8月1
  • 6月2
  • 4月1
  • 3月3
  • 2月4
  • 1月2
2023年
  • 12月2
  • 11月1
  • 7月1
  • 6月1
  • 5月1
  • 4月1
  • 3月2
  • 2月2
2022年
  • 12月2
  • 11月1
  • 10月1
  • 6月1
  • 4月2
  • 3月1
  • 2月2
2021年
  • 12月3
  • 11月1
  • 10月2
  • 9月1
  • 8月1
  • 7月2
  • 6月2
  • 5月1
  • 4月1
  • 2月2
  • 1月1
2020年
  • 12月1
  • 11月1
  • 10月3
  • 8月1
  • 6月3
  • 2月3
  • 1月1
2019年
  • 12月2
  • 11月3
  • 9月1
  • 6月2
  • 4月2
  • 3月2
  • 2月1
2018年
  • 12月2
  • 11月2
  • 10月2
  • 9月1
  • 8月2
  • 7月1
  • 6月2
  • 4月1
2017年
  • 12月1
  • 11月1
  • 4月1
2016年
  • 11月1
  • 6月1
2015年
  • 6月1
  • 3月2
  • 2月1
2014年
  • 10月1
  • 9月1
  • 6月1
  • 4月1
  • 3月1
  • 1月4
2013年
  • 12月1
  • 8月1
  • 2月3
  • 1月3
2012年
  • 12月6
  • 11月1
  • 10月1
  • 9月1
  • 8月1
  • 6月3
  • 5月1
  • 4月5
  • 3月3
  • 2月3
  • 1月4
2011年
  • 12月2
  • 11月1
  • 10月1
  • 6月1
  • 1月1
2010年
  • 11月1
  • 10月1
  • 9月1
  • 6月1
  • 4月1
  • 3月2
  • 2月3
  • 1月2
2009年
  • 12月2
  • 11月1
  • 10月2
  • 9月3
  • 6月1
  • 5月2
  • 4月1
  • 3月1
  • 2月1
  • 1月1
2008年
  • 12月1
  • 10月2
  • 7月1
  • 6月3
  • 5月1
  • 4月1
  • 3月1
  • 2月1
  • 1月1
2007年
  • 12月2
  • 11月1
  • 9月1
  • 8月1
  • 7月1
  • 6月2
  • 5月1
  • 4月1
  • 3月2
  • 2月5
  • 1月6
2006年
  • 12月7
  • 11月2
  • 10月4
  • 9月1
  • 8月1
  • 7月3
  • 6月2
  • 5月4
  • 4月7
  • 3月10
  • 2月2
  • 1月1
2005年
  • 12月3
  • 11月1
  • 10月3
  • 9月2
  • 7月4
  • 6月5
  • 5月5
  • 4月4
  • 3月9
  • 2月6
  • 1月4
2004年
  • 12月9
  • 11月4
  • 10月5
  • 9月4
  • 8月5
  • 7月1
2003年
  • 12月1
  • 11月1

記事分類

  • 和歌山電鐵
  • お知らせ
  • つくる会
    • 竹林観察会
    • じゃがいも掘り
    • 貴志川線まつり
    • 貴志川線ニュース
  • 南海電鉄
  • 行政(国、県、市町村等)
  • メディア(新聞、テレビ、ラジオ等)
    • 新聞
    • テレビ
    • ラジオ
  • その他

よく読まれている記事

  • サンタからのプレゼントに笑顔
  • 「じゃがいも掘り」へ草引き、土寄せ、施肥行いました
  • 貴志川線 新会社名決定
  • イベントガイド2007年夏号発行
  • 貴志駅イルミネーション今年も点灯

最近の投稿

今年は豊作 はじける笑顔いっぱい
2025年6月8日
「じゃがいも掘り」へ草引き、土寄せ、施肥行いました
2025年5月15日
会員限定じゃがいも掘り
2025年5月14日

貴志川線の未来を”つくる”会

貴志川線の未来を”つくる”会は、平成16年(2004年)に南海電鉄が貴志川線から撤退することを受けて、鉄道としての存続を目指し結成した住民団体です。和歌山電鐵による存続が決定し運行されている現在も、貴志川線の永続を願い活動を続けています。

つくる会エンブレム

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 役員用

Copyright © 【公式】貴志川線の未来を”つくる”会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

最近の記事

  • 今年は豊作 はじける笑顔いっぱい
  • 「じゃがいも掘り」へ草引き、土寄せ、施肥行いました
  • 会員限定じゃがいも掘り
  • 20回目の「貴志川線に乗ってタケノコ掘り体験」開催
  • 西山口駅ウオールアート除幕式
PAGE TOP