コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【公式】貴志川線の未来を”つくる”会

和歌山電鐵

  1. HOME
  2. 和歌山電鐵
2006年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年1月13日 office 和歌山電鐵

和歌山電鐵が日本鉄道賞を受賞

 国土交通省が鉄道の日を記念して創設した日本鉄道賞表彰選考委員会において、和歌山電鐵は日本鉄道賞表彰選考委員会特別賞に選ばれました。   「日本鉄道賞」は、「鉄道の日」創設の趣旨である「鉄道に対する国民の理解と関心」をさ […]

2006年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 office 和歌山電鐵

第1回 貴志川線まつり 開催

「いちご電車」出発進行!  8月6日15時20分、沿線住民の希望を乗せて「いちご電車」が発車しました。朝から真夏の太陽が降り注ぐ中、貴志川線運営委員会主催の第1回貴志川線まつりが開催され、沿線住民や家族連れ、鉄道ファンな […]

2006年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 office 和歌山電鐵

いちごの日 第1回携帯ラリークイズを開催

 和歌山電鐵では7月15日(土)に携帯電話でラリークイズを実施しました。当日は「ピンクいちごの缶バッチ」の1日フリー乗車券が発売になりました。

2006年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 office 和歌山電鐵

いちご電車の外装完成

 新生貴志川線待望の「いちご電車」の改装工事が進み、外装が完成しました。真っ白なボディに可愛らしいいちごのイラストが記されています。運行開始が楽しみです。

つくる会エンブレム
2006年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 office 和歌山電鐵

JTB『青春18きっぷ鉄道紀行』につくる会の記事掲載

 6月24日発売のJTB時刻表8月号の臨時増刊『青春18きっぷ 鉄道紀行』(980円)で、貴志川線の未来を”つくる”会の活動と和歌山電鐵誕生までの紹介記事が掲載されました。

つくる会エンブレム
2006年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 office 和歌山電鐵

貴志川線利用状況アンケート結果

 5月15日(月)、16日(火)の両日、新生貴志川線の未来を考えるための重要な資料とすることを目的に、和歌山電鐵、日本政策投資銀行、つくる会の3者による貴志川線利用状況アンケートを実施しました。アンケートの回収率は50. […]

2006年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月14日 office 和歌山電鐵

母の日ギャラリー電車出発

 わかやま電鉄イベント第1弾として5月9日~22日まで「母の日ギャラリー電車」が運行中、東山東幼稚園(和歌山市)とあおば幼稚園(紀の川市)の園児たちの描いた作品が電車内に展示されました。

つくる会エンブレム
2006年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 office 和歌山電鐵

雑誌『鉄道ジャーナル』に関連記事掲載

 4月21日発売の鉄道ジャーナル6月号(鉄道ジャーナル社:通巻No.476)に『地域とともに走り始めた和歌山電鐵貴志川線の表情』いちご電車をよろしく(鶴通孝/助川康史)が6頁にわたり掲載されました。 なお、鉄道ピクトリア […]

2006年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 office 和歌山電鐵

『ご近所の底力』ついに殿堂入り

廃線の危機を乗り越えて再スタートした貴志川線の様子が放送され、ついに殿堂入りしました。 いちご電車に「殿堂入りバナー」 つくる会の活動が殿堂入りしたことを祝して、いちご電車の側面に殿堂入りと貴志川線の存続を祝うステッカー […]

つくる会エンブレム
2006年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office 和歌山電鐵

ラジオ放送公開生放送

 NHKラジオ第1放送の番組『こんにちは!80(はちまる)ちゃんです和歌山県』(11:30~11:50)で「春風そよぐ紀ノ川を上る 紀北の魅力発見の旅」が放送され、わかやま電鉄 伊太祁曽駅でわかやま電鉄小嶋社長と未来をつ […]

2006年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office 和歌山電鐵

貴志川線ご利用感謝イベント!

 3月26日(日)「南海電鉄貴志川線」運行の最後の日曜日となったこの日、南海電鉄は貴志川線のご利用感謝イベントを開催しました。  まず、同日の貴志川線運賃は乗車区間に関わらず一律、大人170円(小児90円)の初乗り均一運 […]

2006年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office 和歌山電鐵

車両新デザインなど発表

 わかやま電鉄幹部と行政関係者・住民代表(つくる会からも2名参加)などと意見交換をする「貴志川線運営委員会」が18日開催され、その席上で会社の新しいデザインや愛称「いちご列車」の発表がありました。  デザインは、JR九州 […]

2006年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office 和歌山電鐵

鉄道事業譲渡受認可

 南海電鉄が国土交通大臣に提出していた鉄道事業譲渡譲受が認可されました。これで貴志川線が南海電鉄から和歌山電鐵に譲渡されることを国が正式に認可したこととなります。

2006年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office 和歌山電鐵

わかやま電鉄訪問

和歌山電鐵本社を訪問し鉄道部長さんから当面の運営方針などの説明をお聞きしました。

2006年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月13日 office 和歌山電鐵

鉄道事業譲渡受認可申請書を提出

 国土交通大臣に提出されていた鉄道事業譲渡譲受が認可されました。 鉄道用地については2億3千万円で和歌山市及び紀の川市へ譲渡され、和歌山電鐵は無償で借り受ける形に。鉄道用地以外の車両などの鉄道資産は和歌山電鐵に無償譲渡さ […]

2005年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office 和歌山電鐵

「走れ未来へ 貴志川線」開催

平成17年(2005年)10月16日(日)13:00~16:00於 貴志川町かがやきホール主催 貴志川線の未来を”つくる”会後援 和歌山県、和歌山市、貴志川町  貴志川線の存続を祝い、住民の集いを開催。和歌山電鐵の小嶋光 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • »

活動記録

2025年
  • 6月1
  • 5月2
  • 4月1
  • 3月1
  • 2月1
2024年
  • 12月2
  • 11月1
  • 8月1
  • 6月2
  • 4月1
  • 3月3
  • 2月4
  • 1月2
2023年
  • 12月2
  • 11月1
  • 7月1
  • 6月1
  • 5月1
  • 4月1
  • 3月2
  • 2月2
2022年
  • 12月2
  • 11月1
  • 10月1
  • 6月1
  • 4月2
  • 3月1
  • 2月2
2021年
  • 12月3
  • 11月1
  • 10月2
  • 9月1
  • 8月1
  • 7月2
  • 6月2
  • 5月1
  • 4月1
  • 2月2
  • 1月1
2020年
  • 12月1
  • 11月1
  • 10月3
  • 8月1
  • 6月3
  • 2月3
  • 1月1
2019年
  • 12月2
  • 11月3
  • 9月1
  • 6月2
  • 4月2
  • 3月2
  • 2月1
2018年
  • 12月2
  • 11月2
  • 10月2
  • 9月1
  • 8月2
  • 7月1
  • 6月2
  • 4月1
2017年
  • 12月1
  • 11月1
  • 4月1
2016年
  • 11月1
  • 6月1
2015年
  • 6月1
  • 3月2
  • 2月1
2014年
  • 10月1
  • 9月1
  • 6月1
  • 4月1
  • 3月1
  • 1月4
2013年
  • 12月1
  • 8月1
  • 2月3
  • 1月3
2012年
  • 12月6
  • 11月1
  • 10月1
  • 9月1
  • 8月1
  • 6月3
  • 5月1
  • 4月5
  • 3月3
  • 2月3
  • 1月4
2011年
  • 12月2
  • 11月1
  • 10月1
  • 6月1
  • 1月1
2010年
  • 11月1
  • 10月1
  • 9月1
  • 6月1
  • 4月1
  • 3月2
  • 2月3
  • 1月2
2009年
  • 12月2
  • 11月1
  • 10月2
  • 9月3
  • 6月1
  • 5月2
  • 4月1
  • 3月1
  • 2月1
  • 1月1
2008年
  • 12月1
  • 10月2
  • 7月1
  • 6月3
  • 5月1
  • 4月1
  • 3月1
  • 2月1
  • 1月1
2007年
  • 12月2
  • 11月1
  • 9月1
  • 8月1
  • 7月1
  • 6月2
  • 5月1
  • 4月1
  • 3月2
  • 2月5
  • 1月6
2006年
  • 12月7
  • 11月2
  • 10月4
  • 9月1
  • 8月1
  • 7月3
  • 6月2
  • 5月4
  • 4月7
  • 3月10
  • 2月2
  • 1月1
2005年
  • 12月3
  • 11月1
  • 10月3
  • 9月2
  • 7月4
  • 6月5
  • 5月5
  • 4月4
  • 3月9
  • 2月6
  • 1月4
2004年
  • 12月9
  • 11月4
  • 10月5
  • 9月4
  • 8月5
  • 7月1
2003年
  • 12月1
  • 11月1

記事分類

  • 和歌山電鐵
  • お知らせ
  • つくる会
    • 竹林観察会
    • じゃがいも掘り
    • 貴志川線まつり
    • 貴志川線ニュース
  • 南海電鉄
  • 行政(国、県、市町村等)
  • メディア(新聞、テレビ、ラジオ等)
    • 新聞
    • テレビ
    • ラジオ
  • その他

最近の投稿

今年は豊作 はじける笑顔いっぱい
2025年6月8日
「じゃがいも掘り」へ草引き、土寄せ、施肥行いました
2025年5月15日
会員限定じゃがいも掘り
2025年5月14日

貴志川線の未来を”つくる”会

貴志川線の未来を”つくる”会は、平成16年(2004年)に南海電鉄が貴志川線から撤退することを受けて、鉄道としての存続を目指し結成した住民団体です。和歌山電鐵による存続が決定し運行されている現在も、貴志川線の永続を願い活動を続けています。

つくる会エンブレム

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 役員用

Copyright © 【公式】貴志川線の未来を”つくる”会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

最近の記事

  • 今年は豊作 はじける笑顔いっぱい
  • 「じゃがいも掘り」へ草引き、土寄せ、施肥行いました
  • 会員限定じゃがいも掘り
  • 20回目の「貴志川線に乗ってタケノコ掘り体験」開催
  • 西山口駅ウオールアート除幕式
PAGE TOP