2006年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office つくる会 貴志川高校の生徒たちによる駅の掃除実施 沿線にある貴志川高校の生徒約100名の有志が参加し最寄の甘露寺前駅までの通学路と駅の清掃実施。また野球部員たちは西山口駅と貴志駅の2班に分かれ走って移動、それぞれの駅の清掃を行いました。
2005年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office つくる会 駅の大掃除 第6弾 南海貴志川線に乗って、すがすがしい気持ちで初詣をしていただこうと、つくる会恒例 第6弾 駅大掃除を竈山駅と日前宮駅で実施しました。 安全確保のため南海電鉄の社員が見守る中、あいにくの天候の中でしたが、のべ36名の参加を […]
2005年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office つくる会 伊賀線協働塾の方々と交流会を実施 赤字を理由に3セク、バス化を含む提示を受けている、近鉄伊賀線沿線の三重県伊賀市の「伊賀線協働塾」の中盛代表はじめ4名の方が、貴志川線の存続運動と、貴志川線の駅美化活動の実態を調査視察されるために訪問され交流会を開催しま […]
2005年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office つくる会 貴志川町閉町式典で感謝状授与 10月23日に開催された貴志川町閉町式典において、貴志川線の未来を”つくる”会は『生活環境功労の部』で感謝状をいただきました。
2005年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office 和歌山電鐵 「走れ未来へ 貴志川線」開催 平成17年(2005年)10月16日(日)13:00~16:00於 貴志川町かがやきホール主催 貴志川線の未来を”つくる”会後援 和歌山県、和歌山市、貴志川町 貴志川線の存続を祝い、住民の集いを開催。和歌山電鐵の小嶋光 […]
2005年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office テレビ 『ご近所の底力』ホームページがリニューアル NHK『ご近所の底力』トップページに「つくる会」のその後の様子が掲載されました。(現在はページがありません)
2005年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office 和歌山電鐵 茅輪祭で 「すきなんや~貴志川線展」 7月30~31日に伊太祁曽神社で開催された「茅輪祭(ちのわまつり)」で「すきなんや~貴志川線展」を併催しました。 伊太祁曽神社で貴志川線の写真展を行うのは、昨年に引き続いて2回目。今回は「貴志川線の未来を”つくる”会 […]
2005年7月27日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office 和歌山電鐵 利用促進アンケート完成 「貴志川線の未来をつくる会」は、7月27日和歌山市役所で、-新生貴志川線への提言 「走れ未来へ貴志川線」-と、貴志川線の利用促進に関するアンケート集計を和歌山電鐵 礒野専務に手渡すとともに、記者発表を行いました。 濵 […]
2005年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office 和歌山電鐵 岡山視察団 岡山バスツアー延期に伴い、7月20日に濵口代表ら4名による貴志川線存続に対するお礼のための岡山視察を実施いたしました。・RACDA岡山の岡会長と懇談・意見交換。・岡山電気軌道 磯野専務、大橋鉄道部長との懇談・意見交換。
2005年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office つくる会 ふるさと線を守る東日本連絡会と交流会 ローカル線を守る活動をしている「ふるさと線を守る東日本連絡会」の皆さんと交流会を行いました。
2005年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 office 和歌山電鐵 貴志川線 新会社名決定 6月11日、大橋和歌山市長を委員長とする貴志川線新会社名選定委員会は、後続新会社名を和歌山電鐵(でんてつ)株式会社に決定、27日新会社が設立されました。 路線名は、わかやま電鉄 貴志川線。