コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【公式】貴志川線の未来を”つくる”会

貴志川線まつり

  1. HOME
  2. つくる会
  3. 貴志川線まつり
2024年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 office 和歌山電鐵

第18回貴志川線まつり開催

貴志川線の未来を”つくる”会 結成20周年を祝う  貴志川線の未来を”つくる”会 結成20周年を祝う「第18回貴志川線まつり」が11月3日、伊太祈曽駅と伊太祁曽神社を会場に […]

2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月8日 office 和歌山電鐵

第16回貴志川線まつり+貴線祭 3年ぶりに開催

 11月6日伊太祈曽駅と伊太祁曽神社で「第16回貴志川線まつり+貴線祭」を開催しました。この催しは貴志川線に親しんでもらい、貴志川線の利用促進を目的として開催しています。コロナ禍のため3年ぶりの開催となった今回は、親子連 […]

2019年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 office 和歌山電鐵

第13回貴志川線まつり 「メガたま駅長」出現

 「貴志川線に親しみと利用促進を図る」をテーマに貴志川線運営委員会主催の「第13回貴志川線祭り」が11月3日、伊太祈曽駅と伊太祁曽神社を会場に開かれ、親子連れら3,000人が来場し終日イベントを楽しみました。  伊太祁曽 […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 office 和歌山電鐵

第12回貴志川線まつり 開催

 貴志川線最大のイベント「第12回貴志川線まつり」(主催:貴志川線運営委員会)が11月4日に伊太祈曽駅と伊太祁曽神社を会場に開かれ5,000人が来場しました。  伊太祁曽神社で開会式が行われ「しょうぶ子供園鼓笛隊」の演奏 […]

2018年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 office 和歌山電鐵

わかやま商工まつり ミニいちごトレイン大賑わい

 地場産業の技や製品を展示・販売する「第70回わかやま商工まつり」が10月13日、14日の両日和歌山市で開かれ、大人から子供まで多くの人が訪れました。 和歌山電鐵と貴志川線の未来を”つくる”会はミニいちごトレイン運転、グ […]

2017年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 office 和歌山電鐵

「第11回貴志川線まつり」に5,000人

 貴志川線運営委員会主催「第11回貴志川線まつり」が11月5日(日)伊太祈曽駅と伊太祁曽神社を会場に開かれ5,000人が来場しました。 伊太祁曽神社会場の開会式は「しょうぶ保育園」鼓笛隊の演奏で始まり、和歌山県、和歌山市 […]

2016年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 office 和歌山電鐵

第10回貴志川線まつり 貴志川線100年

貴志川線100年、和歌山電鐵開業10周年を祝い、5,000人が来場  「うめ星電車デビュー・貴志川線開業100周年・和歌山電鐵開業10周年」記念の貴志川線運営委員会主催「第10回貴志川線まつり」が11月6日(日)伊太祈曽 […]

2012年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 office 和歌山電鐵

第6回貴志川線祭りに4,200名

自立経営めざしキックオフ  貴志川線最大のイベント「貴志川線まつり」(貴志川線運営委員会主催)は、8月26日に伊太祈曽駅と伊太祁曽神社を会場に開催されました。今回で6回目。ニタマ駅長就任記念と自立経営出来る年間利用者25 […]

2009年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 office 和歌山電鐵

たま電車デビュー記念「第4回貴志川線まつり」

 貴志駅でスーパー駅長として大活躍の三毛猫のたま駅長。このたま駅長をモデルにした「たま電車」が3月21日にデビューしました。同日、デビューを記念した「第4回貴志川線まつり(主催:貴志川線運営委員会)」が、伊太祈曽駅と伊太 […]

2008年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 office 和歌山電鐵

第3回貴志川線まつりに3,500人

 第3回貴志川線まつり(主催:地域公共交通活性化再生協議会)は、4月27日(10:00~15:00)伊太祈曽駅と伊太祁曽神社で開催されました。和歌山電鐵 磯野専務、和歌山市の大橋市長、紀の川市の中村市長の挨拶のあと、貴志 […]

2007年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 office 貴志川線まつり

第2回貴志川線まつり開催

 5月6日(日)に「第2回貴志川線まつり(主催:貴志川線運営委員会)」を紀の川市貴志川町の西貴志小学校で開催しました。西貴志小学校は貴志川線甘露寺前駅近くです。  和歌山県でも最大級のため池を語部と歩く平池巡りや、おもち […]

2006年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 office 和歌山電鐵

第1回 貴志川線まつり 開催

「いちご電車」出発進行!  8月6日15時20分、沿線住民の希望を乗せて「いちご電車」が発車しました。朝から真夏の太陽が降り注ぐ中、貴志川線運営委員会主催の第1回貴志川線まつりが開催され、沿線住民や家族連れ、鉄道ファンな […]

活動記録

2025年
  • 4月1
  • 3月1
  • 2月1
2024年
  • 12月2
  • 11月1
  • 8月1
  • 6月2
  • 4月1
  • 3月3
  • 2月4
  • 1月2
2023年
  • 12月2
  • 11月1
  • 7月1
  • 6月1
  • 5月1
  • 4月1
  • 3月2
  • 2月2
2022年
  • 12月2
  • 11月1
  • 10月1
  • 6月1
  • 4月2
  • 3月1
  • 2月2
2021年
  • 12月3
  • 11月1
  • 10月2
  • 9月1
  • 8月1
  • 7月2
  • 6月2
  • 5月1
  • 4月1
  • 2月2
  • 1月1
2020年
  • 12月1
  • 11月1
  • 10月3
  • 8月1
  • 6月3
  • 2月3
  • 1月1
2019年
  • 12月2
  • 11月3
  • 9月1
  • 6月2
  • 4月2
  • 3月2
  • 2月1
2018年
  • 12月2
  • 11月2
  • 10月2
  • 9月1
  • 8月2
  • 7月1
  • 6月2
  • 4月1
2017年
  • 12月1
  • 11月1
  • 4月1
2016年
  • 11月1
  • 6月1
2015年
  • 6月1
  • 3月2
  • 2月1
2014年
  • 10月1
  • 9月1
  • 6月1
  • 4月1
  • 3月1
  • 1月4
2013年
  • 12月1
  • 8月1
  • 2月3
  • 1月3
2012年
  • 12月6
  • 11月1
  • 10月1
  • 9月1
  • 8月1
  • 6月3
  • 5月1
  • 4月5
  • 3月3
  • 2月3
  • 1月4
2011年
  • 12月2
  • 11月1
  • 10月1
  • 6月1
  • 1月1
2010年
  • 11月1
  • 10月1
  • 9月1
  • 6月1
  • 4月1
  • 3月2
  • 2月3
  • 1月2
2009年
  • 12月2
  • 11月1
  • 10月2
  • 9月3
  • 6月1
  • 5月2
  • 4月1
  • 3月1
  • 2月1
  • 1月1
2008年
  • 12月1
  • 10月2
  • 7月1
  • 6月3
  • 5月1
  • 4月1
  • 3月1
  • 2月1
  • 1月1
2007年
  • 12月2
  • 11月1
  • 9月1
  • 8月1
  • 7月1
  • 6月2
  • 5月1
  • 4月1
  • 3月2
  • 2月5
  • 1月6
2006年
  • 12月7
  • 11月2
  • 10月4
  • 9月1
  • 8月1
  • 7月3
  • 6月2
  • 5月4
  • 4月7
  • 3月10
  • 2月2
  • 1月1
2005年
  • 12月3
  • 11月1
  • 10月3
  • 9月2
  • 7月4
  • 6月5
  • 5月5
  • 4月4
  • 3月9
  • 2月6
  • 1月4
2004年
  • 12月9
  • 11月4
  • 10月5
  • 9月4
  • 8月5
  • 7月1
2003年
  • 12月1
  • 11月1

記事分類

  • 和歌山電鐵
  • つくる会
    • 竹林観察会
    • じゃがいも掘り
    • 貴志川線まつり
    • 貴志川線ニュース
  • 南海電鉄
  • 行政(国、県、市町村等)
  • メディア(新聞、テレビ、ラジオ等)
    • 新聞
    • テレビ
    • ラジオ
  • その他

最近の投稿

20回目の「貴志川線に乗ってタケノコ掘り体験」開催
2025年4月13日
西山口駅ウオールアート除幕式
2025年3月3日
「貴志川線に乗ってじゃがいも掘り大会」へ種イモ植付け
2025年2月9日

貴志川線の未来を”つくる”会

貴志川線の未来を”つくる”会は、平成16年(2004年)に南海電鉄が貴志川線から撤退することを受けて、鉄道としての存続を目指し結成した住民団体です。和歌山電鐵による存続が決定し運行されている現在も、貴志川線の永続を願い活動を続けています。

つくる会エンブレム

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 役員用

Copyright © 【公式】貴志川線の未来を”つくる”会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

最近の記事

  • 20回目の「貴志川線に乗ってタケノコ掘り体験」開催
  • 西山口駅ウオールアート除幕式
  • 「貴志川線に乗ってじゃがいも掘り大会」へ種イモ植付け
  • 伊太祈曽駅、貴志駅に門松飾りつけ
  • クリマス電車でサンタさんからプレゼント
PAGE TOP